石川ラーメン データベース
|
ときわ亭 (ときわてい) |
住所 | 金沢市南森本イ105(森本小学校前) | |||||||
![]() | |||||||||
営業時間 | 未収録 | ||||||||
定休日 | 未収録 | ||||||||
電話番号 | 076-257-1933 | ||||||||
駐車場 | お店前に四・五台可能 | ||||||||
地図 | ![]() |
||||||||
データ最終更新日2004.12.7 (by taka) | |||||||||
コメントカウンター四席、小上がり五・六卓のお店。二階はスナックになっている。入り口を入ると直ぐにカウンターがあり、人の良さそうな御主人とちょっとあでやかな女性がお出迎え。 カウンターの中の棚の最上段には阪神グッズがところ狭しと並べられ、ご主人がかなりの阪神ファンであることが推測できる。 気が付くとカウンターの端には手作りと思われる社殿が置かれ、これも阪神タイガース一色。 ミニセット(ミニチャーハンとラーメン)を注文。 ラーメンのスープは透き通った褐色で、ごく普通の醤油ラーメン。 臭みの無い豚のラードの味がアクセントとなる甘味と味わいを与えている。 麺は普通の縮れ麺。透き通ったゴム系の麺で、十分な弾力と適度な噛み応えがある。 チャーシューは味が染み、柔らかくもなく硬くもないが特別な印象を残すものでもない。 チャーハンはどんぶりに入ってきた。 具には大きめの角切りのチャーシューが入っていたものの、全体は残念ながら油でベチャベチャで、 期待していた炒飯の食感を楽しむことはできなかった。 わざわざラーメンを食べに行く事はないと思うが、近くに住んでいて、タイガースファンで、 仕事帰りに一杯飲みながら親父さんと世間話をして過ごし、〆のラーメンで自宅に帰ると云った感じなら実に居心地の良さそうなお店ではある。 (2004.12.07. by taka) | |||||||||
| |||||||||
メニューラーメン(\550)、ミニセット(ミニチャーハンとラーメン, \750)のほか、五目ラーメン、みそもやしラーメン、チャーシューメンなど。その他、食堂として一品料理などのメニューも充実 (総額表示2004.12.04. by taka) |
豚豚炉. (ととろ) 2014年1月に閉店しました |
住所 | 石川県河北郡内灘町向粟崎5-247 | |||||||||||||||||||||
![]() | |||||||||||||||||||||||
営業時間 | 11:30〜15:00 18:00〜翌2:00 | ||||||||||||||||||||||
定休日 | 月曜日 | ||||||||||||||||||||||
電話番号 | 076-286-1234 | ||||||||||||||||||||||
駐車場 | パチンコ店の駐車場利用 | ||||||||||||||||||||||
喫煙環境 | 未調査 | 地図 |
![]() |
||||||||||||||||||||
データ最終更新日2014.01.18. (by taka) |
|||||||||||||||||||||||
コメント
うちなだ海のペリカン駐車場内。もと、らーめんマル、その後紫錦亭となった店舗を改装して
20069年5月5日に開店した。なぜか店名の最後にドット「.」がつく。 | |||||||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||||||
メニュー![]() (総額表示2010.06.19. by taka) ![]() ![]() ![]() (総額表示2009.05.13. by taka) |
らーめん 虎 (らーめん とら) |
住所 | 石川県野々市市扇が丘93-1 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
営業時間 | 平日は11:30-15:30 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
定休日 | 土、日曜日、祝日 第四土曜日は営業 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
電話番号 | 076-248-4649 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
駐車場 | お店前に5台ほど可能 店舗裏の砂利敷きの部分にも可能 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
喫煙環境 | 禁煙 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
地図 |
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
データ最終更新日 | 2020.02.24. (by taka) |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
コメント
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
メニュー![]() ![]() ![]() ![]() 2014.10.03のメニュー(総額表示2014.10.03. by taka)はこちら とこちら ![]() (総額表示2019.08.19. by taka) ![]() (総額表示2018.04.09. by taka) ![]() (総額表示2017.03.06. by taka) ![]() (総額表示2016.07.11. by taka) ![]() (総額表示2016.01.08. by taka) ![]() (2019.08.19. by taka) |
食工房 虎 (しょくこうぼう とら) |
住所 | 石川県白山市鶴来水戸町3-12 | |||||||||||||||||||||
![]() | |||||||||||||||||||||||
営業時間 | 平日のみ11:30〜14:30 | ||||||||||||||||||||||
定休日 | 土、日、祝日 | ||||||||||||||||||||||
電話番号 | 076-272-4649 | ||||||||||||||||||||||
駐車場 | お店前に4台ほど可能 身障者専用1台 |
||||||||||||||||||||||
喫煙環境 | 灰皿常備ないが、喫煙可 | ||||||||||||||||||||||
地図 |
![]() |
||||||||||||||||||||||
データ最終更新日 | 2013.08.12. (by taka) |
||||||||||||||||||||||
コメント
| |||||||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||||||
メニュー![]() (総額表示2013.07.31. by taka) |
|||||||||||||||||||||||
![]() (総額表示2013.07.22. by Halさん) |
|||||||||||||||||||||||
|
虎と龍 白山インター店 (とらとりゅう) |
住所 | 石川県白山市福増町56-2 | |||||||
![]() | |||||||||
営業時間 | 11:00〜23:00 | ||||||||
定休日 | 不明 | ||||||||
電話番号 | 076-214-6858 | ||||||||
駐車場 | お店左に5台、右に16台ほど可能 | ||||||||
喫煙環境 | ランチタイム(11:00-15:00)禁煙 | ||||||||
地図 | mapionの地図 | ||||||||
HP | こちらです | ||||||||
データ最終更新日 | 2016.10.23. (by taka) |
||||||||
コメント
関西の九州ラーメンチェーンで県内の一店目は店片山津インターに2016年9月12日に開店した。 | |||||||||
| |||||||||
メニュー![]() ![]() (総額表示2016.10.22. by taka) |
|||||||||
|
とみ軒 (とみけん) |
住所 | 石川県金沢市高尾南3-110 | ||||||||||||||
![]() | ||||||||||||||||
営業時間 | 平日は11:30〜14:00、18:00〜22:00 日は11:30〜14:00、18:00〜21:00 |
|||||||||||||||
定休日 | 火曜日 | |||||||||||||||
電話番号 | 076-未確認 | |||||||||||||||
駐車場 | お店前に2台ほど、裏に3台可能 夜のみこのは薬局の駐車場利用可 |
|||||||||||||||
喫煙環境 | 禁煙 | |||||||||||||||
地図 |
![]() |
|||||||||||||||
データ最終更新日 | 2016.10.02. (by taka) |
|||||||||||||||
コメント
以前は「うめえげん」だった店舗に2012年2月3日にオープンしたカウンター7席、テーブル1席のお店。 | ||||||||||||||||
| ||||||||||||||||
メニュー![]() (総額表示2016.07.25. by taka) ――――――以前のメニュー―――――― 2014.09.05(総額表示 by taka)のメニューはこちら。 とんこつ醤油らぅめん(\650)、和風らぅめん(\650)、 白らぅめん(\690)、赤らぅめん(\750)、黒らぅめん(\750)、 など (総額表示2012.09.29. by taka) |
||||||||||||||||
![]() (2014.09.05. by taka) ![]() (2016.07.25. by taka) ![]() (2014.03.17. by taka) ![]() (2012.09.29. by taka) ![]() (2014.09.05. by taka) |
||||||||||||||||
|
豚蔵 (TONZO) |
住所 | 石川県金沢市横川3-159 | |||||||||||||||||||||
![]() | |||||||||||||||||||||||
営業時間 | 11:30〜14:30、17:30〜22:00 | ||||||||||||||||||||||
定休日 | 日曜日は豚蔵はお休みで、「味そ蔵」として味噌ラーメンを提供 | ||||||||||||||||||||||
電話番号 | 076-280-1052 | ||||||||||||||||||||||
駐車場 | お店前などに8〜13台ほど可能(以下の写真参照) | ||||||||||||||||||||||
地図 |
![]() |
||||||||||||||||||||||
データ最終更新日2018.05.12 (by taka) |
|||||||||||||||||||||||
コメント
2007年1月30日に開店した。
もともと店舗向かいの居酒屋『海蔵』が出していたラーメンを
博多風の豚骨にアレンジし、さらに深みの増した濃厚でコクのある豚骨醤油ラーメンとして提供している。 | |||||||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||||||
メニュー![]() (総額表示2007.02.19. by taka) |
|||||||||||||||||||||||
![]() (2012.07.12. by taka) |
|||||||||||||||||||||||
|
ラーメン とんとん (森本店) | 住所 | 石川県金沢市南森本町へ103-1 | ||||||||||||||
![]() | ||||||||||||||||
営業時間 | 11:00〜24:00(23:30オーダーストップ) | |||||||||||||||
定休日 | 火曜日 | |||||||||||||||
電話番号 | 076-254-0070 | |||||||||||||||
駐車場 | お店前と横に十数台可能 | |||||||||||||||
喫煙環境 | 灰皿常備 | |||||||||||||||
地図 | ![]() |
|||||||||||||||
データ最終更新日2020.03.01 (by taka) |
||||||||||||||||
コメント
一時、一斉に閉店したチェーン店。 | ||||||||||||||||
| ||||||||||||||||
メニュー![]() 2011.05.25. (by taka)のメニューはこちら と こちら | ||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||
ラーメン
とんとん 坦々麺専門店
(工大前店) 2010年に閉店しました |
住所 | 石川県石川郡野々市町高橋町19-18 | |||||||
![]() | |||||||||
営業時間 | 月曜日〜土曜日 昼11時〜深夜3時30分 (3時オーダーストップ) 日曜日、祝日 昼11時〜深夜12時15分 (11時45分オーダーストップ) |
||||||||
定休日 | 無休 | ||||||||
電話番号 | 076-294-7890 | ||||||||
駐車場 | お店の前に3台、お店の左側に6台、裏に20台可能 | ||||||||
地図 | ![]() |
||||||||
データ最終更新日2006.03.22 (by taka) | |||||||||
コメント
2006年2月に以前のチャンピオンカレー工場に開店した。 | |||||||||
| |||||||||
メニュー![]() 坦々麺(どの辛さでも\390)、大盛坦々麺(どの辛さでも\390:小ライスとのセット\330、大ライスとのセット\430)、 ライス(大\210、小\110)、唐揚(三個で\230:小ライスとのセット\330、大ライスとのセット\430)、 ユーリンチー(唐揚の甘酢ソースかけ、三個で\250:小ライスとのセット\350、大ライスとのセット\450)、 その他、トッピング多数 (総額表示2006.03.20. by taka) | |||||||||
![]() |
ラーメン
とんとん
(森本店) 2010年に閉店しました |
住所 | 石川県金沢市南森本町へ103-1 | ||||||||||||||
![]() | ||||||||||||||||
営業時間 | 月曜日〜土曜日 昼11時〜深夜3時30分 (3時オーダーストップ) 日曜日、祝日 昼11時〜深夜12時15分 (11時45分オーダーストップ) |
|||||||||||||||
定休日 | 無休 | |||||||||||||||
電話番号 | 076-257-2330 | |||||||||||||||
駐車場 | お店前に数台可能 | |||||||||||||||
地図 | ![]() |
|||||||||||||||
データ最終更新日2006.07.29 (by taka) |
||||||||||||||||
コメント
金沢ではおなじみのチェーン店。この店は昨年の後半に開店した。 | ||||||||||||||||
| ||||||||||||||||
メニュー![]() (税抜き表示2006.07.01. by taka) 2004.09.12のメニュー(税抜き表示by taka)は こちらです。 2005.07.16.の夏メニュー(税抜き表示by taka)はこ ちらです。 | ||||||||||||||||
![]() ![]() |
||||||||||||||||
とんとん 福久店 (とんとん) 閉店しました |
住所 | 金沢市金沢市福久町ホ27 | |||||||
![]() | |||||||||
営業時間 | 11:00〜24:00 | ||||||||
定休日 | 無休 | ||||||||
電話番号 | 076-258-5234 | ||||||||
駐車場 | パチンコ店用に沢山 | ||||||||
地図 |
![]() |
||||||||
データ最終更新日2007.10.15. (by taka) |
|||||||||
コメント
パチンコ屋の駐車場の片隅にある。 | |||||||||
| |||||||||
メニューメニューの詳細はこちらのHPを 参照してください。![]() (総額表示2007.10.06. by taka) |
ラーメンDON (らーめんどん) |
住所 | 石川県石川郡野々市町扇が丘8-46 | ||||||||||||||
![]() | ||||||||||||||||
営業時間 | 平日・祝日 11:00〜23:30 日 17:00〜23:00 |
|||||||||||||||
定休日 | 調査中 | |||||||||||||||
電話番号 | 076-248-8211 | |||||||||||||||
駐車場 | 店舗裏に共同で10台ほど可能 | |||||||||||||||
地図 | ![]() |
|||||||||||||||
データ最終更新日2005.05.22 | ||||||||||||||||
コメント
野々市の工大近くにあるお店で食事時間ともなれば大学生、高校生、社会人で賑わい店内はいっぱいとなる。 | ||||||||||||||||
| ||||||||||||||||
メニュー![]() (総額表示2018.10.09. by taka) 2004.10.03.のメニュー(総額表示 ぽるこさん提供)はこちら。 |
とんぱち (とんぱち) 2012年6月初旬に閉店しました。 |
住所 | 石川県金沢市八日市4-334 | |||||||
![]() | |||||||||
営業時間 | 10:00〜15:00、17:00〜23:00 | ||||||||
定休日 | 水曜日 | ||||||||
電話番号 | 076-未収録 | ||||||||
駐車場 | お店周りに15台ほど可能 | ||||||||
喫煙環境 | 禁煙 | ||||||||
地図 |
![]() |
||||||||
データ最終更新日 | 2011.10.02. (by taka) |
||||||||
コメント
麺崋山が2011年8月下旬に閉店し、9月13日より「とんぱち」として営業を開始した。 | |||||||||
| |||||||||
メニュー![]() ![]() (総額表示2011.10.01. by taka) |
|||||||||
|
元祖麺食堂
東府屋 (とうふや) 【2005年8月にうどんとそばのお店に営業転換しました】 |
住所 | 金沢市桜田町サ102-1 | |||||||
![]() | |||||||||
営業時間 | 11:00〜2:00 a.m. | ||||||||
定休日 | 年中無休 | ||||||||
電話番号 | 未収録 | ||||||||
駐車場 | お店前に10台ほど可能 | ||||||||
地図 |
![]() |
||||||||
データ最終更新日2005.02.21. (by taka) |
|||||||||
コメント
2月8日に能登の漁だし亭の跡に開店した。元祖麺食堂とある。 | |||||||||
| |||||||||
メニュー![]() ![]() (総額表示2005.02.17. by taka) |
東麺房・八日市店【閉店しました】 (とうめんぼう・ようかいちてん) |
住所 | 石川県八日市5-423 ユタカビル1F | ||||
![]() | ||||||
営業時間 | 11:30〜15:30、17:00〜24:00 |
|||||
定休日 | 第1・3火曜 | |||||
電話番号 | 076-269-3997 | |||||
駐車場 | 店前に8〜10台程度(恐らくビル共同) | |||||
地図 | ![]() |
|||||
データ最終更新日2004.07.8 (ぽるこさんのデータによる) | ||||||
コメントチェーン店なので基本的には変わらないメニューだがやみつき⇔超やみつきは チャーシューが1→2枚に、背油が2倍に増える 良くも悪くもチェーン店らしく一般的な均一した味 (2004.07.02 by ぽるこさん) | ||||||
| ||||||
メニューやみつきラーメン(\680)、 超やみつきラーメン(\790)、 ねぎやみつきラーメン(\780)、 ねぎ超やみつきラーメン(\890)、 味噌やみつきラーメン(\740)、 ねぎ味噌やみつきラーメン(\840)、 塩やみつきラーメン(\680)、 ねぎ塩やみつきラーメン(\780)(総額表示2004.07.02 by ぽるこさん) |
|
ラーメン どーぞ 【2004年末に閉店しました】 |
住所 | 石川県金沢市窪6-15 | |||||
![]() | |||||||
営業時間 | 11:30〜1:00AM | ||||||
定休日 | なし | ||||||
電話番号 | 076-243-7555 | ||||||
駐車場 | お店前のスペースと第二駐車場(裏)に計6台可能 | ||||||
地図 | ![]() |
||||||
データ最終更新日2004.04.22 (taka) | |||||||
コメント【2005年二月より三口新町にて「玄八」として営業再開】駐車場は一杯だったが、店前の張り紙を見ると、どうやら17:00前なら隣のスナックの前に駐車してもいいような 書き方をしてあったので、そこに停めて店内へ。 メニューには胡麻味噌ラーメンと胡麻味噌チャーシューしかない。以前あったしょうゆ味は姿を消した。 ラーメンは、トロッとした感じの胡麻味噌スープ。 口の中に広がるのはたっぷりとした胡麻の風味。ラー油が少し入っていて辛さがあるので、甘味やしつこさは余り感じないが、 口当たりが柔らかすぎると感じる人もいるらしい。 ライスはおかわり自由との事。 麺は普通の太さの縮れ麺。たまご麺のようだが、個人的には麺の舌触りとスープのとろみとの 調和がもう少し取れていればさらに嬉しい。 野菜も相応に入っており、特に太いもやしのシャキシャキ感はラーメン全体のトロリとした感じにメリハリを与える。 うま玉は黄身が透明のトロッとしたゼリー状になっており、味はかなりしっかりと染み込んでいる。 バックのスープの味が強めなので、これくらいにしないとうま玉の味が隠れてしまうのかもしれない。 厚さも大きさも満足のチャーシューは薄めの味付けとなっている。 脂身もたっぷりと使っているので、胡麻味噌で少々不足しがちな脂肪の味と食感も補うことができる。 全体の味が強目なので、食べ進むと胡麻の風味も薄らいでくる。 どうも舌が鈍感になるような気がするので、やはりライスで舌を直しながらの方が美味しく味わえる。 胡麻味噌一本でやっていく気概のこもった一杯だった。 会計の時に支払額\800につき一枚の一ポイント券がもらえる。 1ポイントで煮玉子一個、2ポイントであげ餃子一人前、3ポイントでとり唐揚げ一人前、 4ポイントで生ビール(中)一杯、5ポイントで胡麻味噌ラーメンがサービスとなる。 (2004.05.17 by taka) | |||||||
| |||||||
メニュー胡麻味噌ラーメン(\600、大盛は\750)、胡麻味噌チャーシュー(\800、大盛は\950)、トッピング: 特製 うま玉(\100)、キムチ(\200)、バター(\50)、にんにくチップ(\50) チャーシュー丼(\450、小は\320)、ライス つけもの付き(\150)、 あげギョウザ(\280)、とりからあげ(\420)、ポテトフライ(\200)、他に飲み物 (総額表示2004.05.17) | |||||||
|
豚華【閉店しました】 (とんか) |
住所 | 石川県金沢市割出168 | |||||||
![]() | |||||||||
営業時間 | 11:00〜19:00 | ||||||||
定休日 | 水曜日 | ||||||||
電話番号 | 076-237-5851 | ||||||||
駐車場 | お店前に2台ほど可能 隣のパチンコ屋に多数可 |
||||||||
地図 | ![]() |
||||||||
データ最終更新日2004.08.27 (by taka) | |||||||||
コメント問屋町に近い割出のサンクスが目印。その裏のパチ銀の裏。店内は厨房を取り囲むようにコの字型のカウンター席が十数席。 厨房の中にはおばさんと云うかおっかさんと云うか、そんな言葉がぴったりな感じの女性が二人。 やや細めの女性は調理専門で、もう一人の恰幅の良い女性は外回り専門らしい。 この外回りの女性、ちょっと怖そうな顔をしていてとっつきにくそうな印象を与えるが、話してみるとカラッとしていて快活である。 メニューは壁に張ってある。 味噌ラーメンは大きめのどんぶりに野菜がたっぷりで、その下に麺が隠れている。 少し辛味を感じるが、野菜の甘味も加わってまろやかな味になっている。 たっぷりの野菜は熱いので、フーフー言いながら食べた。 シャキシャキ感も適当に残り、スープの味の濃さも程々なので、野菜の美味しさも味わうことができる。 野菜の下から探り出した麺は黄色みが強め。 普通の太さの角麺で、やや縮れがかかっている。茹で具合も良く、スープの絡まり具合も結構なものに感じた。 特別な感じを受ける味噌味ではないのだが、最後まで飽きさせずに食べさせる味だった。 量は多めで、お腹はしっかりと膨れていた。 (2004.08.27. by taka) | |||||||||
| |||||||||
メニュー塩チャーシュー(\700)、塩ラーメン(\600)、チャーシューメン(\700)、醤油ラーメン(\500)、 もやしラーメン(\550)、味噌ラーメン(\650)、味噌チャーシュー(\750)、焼きそば(\600)、 麺類大盛り\150増し、各種バター入り\50増し野菜いため(\350)、もやしいため(\350)、焼きめし(\600)、ライス(大\200小\150) (総額表示2004.08.27) |