石川ラーメン データベース
らーめん世界 (らーめんせかい) |
住所 | 石川県金沢市西泉2-115 | |||
![]() | |||||
営業時間 | 11:00〜15:00、17:00〜翌3:00 | ||||
定休日 | 無休 | ||||
電話番号 | 076-244-8677 | ||||
駐車場 | 店前可能、他駐車場あり | ||||
喫煙環境 | 11:00-15:00 18:00-21:00までは禁煙 | ||||
地図 |
![]() |
||||
データ最終更新日2019.06.30. (by taka) |
|||||
コメント
大きな黄色の看板が目印。店内に入ると店員の威勢の良い声が聞こえる。 | |||||
| |||||
メニュー(2015.04.10. by taka) ![]() (総額表示2019.05.25. by taka) 2018.07.09(by taka)の冷やしメニューはこちら。 ![]() (総額表示2016.08.22. by taka) ![]() (総額表示2015.04.10. by taka) |
|||||
|
らーめん世界 (福久店) (らーめんせかい) |
住所 | 石川県金沢市福久町ト8-1 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
営業時間 | 11:00〜00:30 a.m. | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
定休日 | 無休 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
電話番号 | 076-257-8313 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
駐車場 | お店前に46台ほど可能 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
喫煙環境 | 開店から15:00まで禁煙 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
地図 |
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
データ最終更新日2020.07.04. (by taka) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
コメント
2005年3月3日に開店した。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
メニュー![]() (総額表示2005.03.05. by taka) ![]() (総額表示2020.06.20. by taka) 201206.16の夏メニューはこちら 2010.06.25の夏メニューはこちら 2009.07.04の夏メニューはこちら 2005.07.14の夏メニューはこちら ![]() (総額表示2014.01.18. by taka) ![]() (総額表示2012.06.16. by taka) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
是・空 (ぜ・くう) |
住所 | 石川県金沢市西都2-63 | |||||||
![]() | |||||||||
営業時間 | 11:00?24:00 | ||||||||
定休日 | 不定休 | ||||||||
電話番号 | 076-255-2244 | ||||||||
駐車場 | お店前に8台、裏に22台可能 | ||||||||
喫煙環境 | 未調査 | ||||||||
地図 |
![]() |
||||||||
データ最終更新日2013.11.24. (by taka) |
|||||||||
コメント
福井が発祥の岩本屋のつけ麺専門店として分離されたお店がはしり。 | |||||||||
| |||||||||
メニュー![]() (総額表示2011.04.25. by taka) 公式HPはこちら |
|||||||||
|
仙桃 (せんとう) |
住所 | 石川県金沢市青草町88 近江町いちば館 2F | |||||||
![]() | |||||||||
営業時間 | 11:00〜15:00 17:00〜22:30 | ||||||||
定休日 | 火曜日 | ||||||||
電話番号 | 076-234-0669 | ||||||||
駐車場 | なし | ||||||||
喫煙環境 | 灰皿なし | ||||||||
オリジナルHP | こちらからどうぞ | ||||||||
地図 |
![]() |
||||||||
データ最終更新日 | 2019.12.14. (by taka) |
||||||||
コメント
近江町いちば館ではみなと屋が日曜日に休業することが多いので、麺類となると選択肢は多くはない。 | |||||||||
| |||||||||
メニュー![]() (税抜き表示2019.11.04. by taka) |
|||||||||
|
広東料理・香港飲茶
仙桃 (せんとう) |
住所 | 石川県金沢市瓢箪町1-5 | |||||||
![]() | |||||||||
営業時間 | 11:00〜15:00、17:00〜23:00 | ||||||||
定休日 | 第1・3火曜日 | ||||||||
電話番号 | 076-234-0669 | ||||||||
駐車場 | お店前に2台+近くに数台確保 | ||||||||
地図 | ![]() |
||||||||
データ最終更新日2004.12.30. (データ提供は匿名希望さん) |
|||||||||
コメント本年6月にオープンした裏路地で目立たないお店。カウンター10席、座敷2席。オーナーシェフは香港出身で菜香楼の初代総料理長。メニューを見れば違いが分かる。 お目当ての「チャーシュー担々麺」はメニューには載っていない。 「あの本(ラーメン完全版)で紹介されてたものを」で注文完了。 辛さの指定が出来る。全く辛くないものから、辛さ3段階の選択。 違いは唐辛子の本数が増える。辛さ1、2、3で1本、2本、3本と刻まれる。 具が多いごまだれスープはとても濃厚。鶏の挽肉、ザーサイ、もやし、刻みネギ等である。 挽肉の量は多く食べ応えがある。これほどのドロドロさは他に覚えが無いほど。 卵使用、低加水の特注だという細麺ストレート。 非常に伸びやすいので早いうちに頂くと良いが、麺の量110gとは思えないほど満腹になる。 スープの水分よりも具の固形が多いからだ。 値段は1,200円で一見高いが、手の込んだ内容であることに加えて、ボリュームもある(メニューでは2〜3人前と表記)。 中華料理の締めとして分けて食べるのを前提としているからであろう。 チャーシューは中華で良くある紅色がつけられたタイプ。焼かれていて固めである。 香草の香りは好みが分かれそう。タレの甘さがついている。 辛さ1としたが、このピリ辛感はごまの甘みとの絶妙なハーモニーが味わえ、実に心地よく旨い辛さである。 おかみさん曰く発汗作用とスープの栄養で、翌日お肌の状態が良くなるとのこと。 やはり日本人にとって発音は多少ぎこちない。しかし一生懸命さが伝わってきて応援したくなる。 次の点も聞かずとも話をしてくれた。 鶏がらスープに蒸し鶏の「海南鶏湯麺」があっさり好きな人に良いそうだ。 他に鶏がらスープでは麺を一旦揚げてから茹で、鶏がらスープにあんかけが乗る「蟹肉湯麺」がある。 また、単品では特に「豆鼓蒸排骨(豚の黒豆ソース煮)(\450)」がお勧めである。 (2004.12.22. by 匿名希望さん) | |||||||||
| |||||||||
メニュー![]()
海鮮湯麺(海鮮入りラーメン)(\1200)、野菜湯麺(野菜たっぷりラーメン)(\1200)、
五目湯麺(五目ラーメン)(\1200)、担々麺(ピリ辛タンタン麺)(\950)、葱油
湯麺(ネギラーメン)(\950)、叉焼湯麺(特製チャーシューラーメン)(\950)、
海南鶏湯麺(広東風蒸し鶏ラーメン)(\950)、蟹肉湯麺(カニ肉入りラーメン)(\1000)、 |
|||||||||
|
麺屋 ぜん (ぜん) 閉店しました |
住所 | 石川県金沢市泉本町2-165 | |||||
![]() | |||||||
営業時間 | 平日は11:30〜14:00・18:00〜翌1:00 土日祝は11:30〜14:30・18:00〜翌1:00 |
||||||
定休日 | 月曜日(祝日の場合は営業、翌日休み) | ||||||
電話番号 | 076-244-9863 | ||||||
喫煙環境 | 禁煙表示ないが、灰皿もなし | ||||||
駐車場 | お店前に3台、脇に12台可能 | ||||||
地図 |
![]() |
||||||
データ最終更新日 | 2009.09.13. (by taka) |
||||||
コメント
福井県大野市の人気店が2009年5月18日(月)にオープンさせた金沢店。 | |||||||
| |||||||
メニュー![]() モモのから揚げセット \240増し、焼き餃子(5個)セット \260増し、水餃子(3個)セット \220増し。 (総額表示2009.09.12. by taka) |
らーめん全日本 総本舗 (らーめんぜんにほん そうほんぽ) 2012年9月末に閉店しました |
住所 | 石川県金沢市新保本1-313 | |||||||||||||||||||||
![]() | |||||||||||||||||||||||
営業時間 | 11:30〜14:30, 18:00〜25:00 日・祝11:30〜24:00 |
||||||||||||||||||||||
定休日 | 火曜日 | ||||||||||||||||||||||
電話番号 | 076-269-0441 | ||||||||||||||||||||||
喫煙環境 | ランチタイムは禁煙 | ||||||||||||||||||||||
駐車場 | お店前に20台ほど可能 | ||||||||||||||||||||||
地図 |
![]() |
||||||||||||||||||||||
データ最終更新日 | 2012.02.25. (by taka) |
||||||||||||||||||||||
コメント
1月27日に「支那そばや」の跡に開業した。店内はほぼ支那そばやのまま。 | |||||||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||||||
メニュー![]()
2011.05.18のセットメニューはこちら 2008.09.29のセットメニューはこちら 2006.06.19のセットメニューはこちら 以下のデータは数年前のものですので、現在では価格が改定されています。 ご注意ください。 醤油ラーメン、塩ラーメン、味噌ラーメン、とんこつラーメン(各\630)
![]()
(総額表示2005.02.14. by taka) |
|||||||||||||||||||||||
|
らーめん全日本 高尾台店 (らーめん ぜんにほん) |
住所 | 石川県金沢市高尾台1-86 | |||||||
![]() | |||||||||
営業時間 | 11:30〜14:30、18:00〜03:00 a.m. | ||||||||
定休日 | なし | ||||||||
電話番号 | 076-296-1729 | ||||||||
駐車場 | お店前に6台ほど、裏に4台可能 | ||||||||
喫煙環境 | 灰皿常備 | ||||||||
地図 |
![]() |
||||||||
データ最終更新日2014.11.02. (by taka) |
|||||||||
コメント
濃厚な富山風ラーメンで知られ、新保本に総本店を移した『全日本』の発祥の地。 | |||||||||
| |||||||||
メニュー![]() ![]() (総額表示2005.11.07. by taka) 2005.11.07. (by taka)のメニューはこちら |
|||||||||
|
らーめん全日本 福久店 (らーめん ぜんにほん) 2011年7月頃に「ふくひさ」として独立営業しています |
住所 | 石川県金沢市福久ハ-33 | |||||||||||||||||||||
![]() | |||||||||||||||||||||||
営業時間 | 月、火、水、木、金、土、日/11:30〜24:00
(10.03.20. by taka) |
||||||||||||||||||||||
定休日 | なし | ||||||||||||||||||||||
電話番号 | 未収録 | ||||||||||||||||||||||
駐車場 | お店前に10台可能 | ||||||||||||||||||||||
喫煙環境 | 禁煙表示なし | ||||||||||||||||||||||
地図 |
![]() |
||||||||||||||||||||||
データ最終更新日2010.03.20. (by taka) |
|||||||||||||||||||||||
コメント
2006年7月26日にオープンした。
金沢から八号線を富山方面に走ると、サティーを超えた道路沿い左側にある。 | |||||||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||||||
メニュー![]() (総額表示2006.08.09. by taka) 現在(10.03.20)は値上げされ、ラーメンは\700より。 ![]() ![]() (総額表示2007.04.14. by taka) |
|
千門天 (せんもんてん) 【06.01.いっぱいで閉店しました】 |
住所 | 石川県金沢市泉が丘1-18-8 | |||||||||||||||||||||
![]() | |||||||||||||||||||||||
営業時間 | 11:00〜15:00 18:00〜01:00 a.m. | ||||||||||||||||||||||
定休日 | 月曜日 | ||||||||||||||||||||||
電話番号 | 076-244-0031 | ||||||||||||||||||||||
駐車場 | お店の両側に15-20台程度可能 | ||||||||||||||||||||||
地図 |
![]() |
||||||||||||||||||||||
データ最終更新日2006.01.12. (by taka) |
|||||||||||||||||||||||
コメント
元らーめんランドの跡に2005年4月20日に開店した。 | |||||||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||||||
メニュー![]() ![]() ![]() (総額表示2005.07.26. by taka) |
|||||||||||||||||||||||
|